シャンプーを使っていると、ボトルの底に少しだけ残った液がポンプで吸い上げられず、苦労することってありませんか?そんなときは、逆さにして手のひらにトントンしたり、水をいれて薄めてなんとか使い切ったり・・
ちょっとしたことだけど意外と手間がかかる作業ですよね
さらにシャンプーを詰め替えるときも同じように大変です
袋を開けた途端にこぼれたり、最後までうまくいれられなかったりと、毎回ちょっと大変!
でも最近は、そんな”詰め替え&”使い切り問題”を解決してくれる便利グッズがいろいろ登場しています
今回は、実際に使ってみて「もっと早く知りたかったな~」と思ったアイテムを紹介します
実際に使用してみた!
今回紹介するアイテムは、「詰め替えそのまま」という商品になります
詰め替えよう袋に「吊り下げようフック」と「適量を押し出すポンプ」を取り付けて、そのまま使用できる便利アイテムです
セット状態はこんな感じ
タオル掛けにぶら下げて使用しています
シャワーヘッドに取り付けられる専用アームもあります


使用方法
ポンプ部を押して適量をだします(適量になるまで繰り返す)


セット手順
販売サイトから、セット手順を載せておきます
ポンプのセットと吊り下げホルダーをセットします
画像出典元:三輝
まとめ
今回は実際に「詰め替えそのまま使用する製品」を紹介しました
使用して感じたメリット・デメリットをお伝えします
メリット
- 最後までシャンプー(コンディショナー)を使い切ることができる
- ボトルより(詰め替え袋は)安く購入できる
- 詰め替え作業がいらない(負担軽減)
デメリット
紹介した製品の値段が少し高いかな!(人による)


詰め替え袋の形状により取り付けられないことがある
画像出典元:三輝
製品の値段が少し高いと感じられるかたもいるかもしれません
最初の購入費はちょっとお高めですが、そのあとずっと使い続けられるのでお得だと思います
私としては、毎回使い終わりに残った液(シャンプー/トリートメント)を使用するの本当に苦痛でした
それがなくなるだけでも、まさに”神グッズ”だと思いました
同じように思っている方がいらしたら使用してみたらいかがでしょうか?
今日は、こんなところで!
おわりぃ


